仲間と共に、
心を動かすデザインを

SANAE YAMADA 山田 早苗

クリエイティブ局 デザイナー /
2020年度入社

PERSON 先輩社員の紹介

スタイルビーを選んだ理由教えてください

スタイルビーで働く前は、化粧品メーカーのデザイナーとして勤めていました。
そこでは商品パッケージから既存のお客様、新規集客のの広告の制作等を担当しておりました。
その時に、スタイルビーで初のデザイナーとして働いてみないか、とお声をかけていただいたのがスタイルビーを知ったきっかけでした。
お話をする中で、代表の人柄に魅力を感じ今までやってきたことを最大限に活かせる場所を与えてもらえることにも、魅力を感じ入社を決意しました。

実際に働いてみてスタイルビーの印象はどうでしょうか?

働き始めた時に感じたのは、社員の皆さんが育児に協力的なことです。
当時、30分時短をさせていただいていたのですが、会議が長引きそうなときは必ず声をかけてくださっていました。
リモート体制も整っており、子どもが体調不良の時や、夏休み等の長期休暇時に家にいて仕事ができるのは本当にありがたいです。
リモート勤務で孤立感を感じるかというと、そういうこともなく、チャットやビデオ会議などで密につながることができるので、いつでもチームの一員という意識が生まれます。
また、業務に関しては広告の振り返りや、制作時にしっかりと意見を聞き入れてくれる環境があるため、クライアント様へ貢献しようという意識を強く持つことができています。

今後スタイルビーで成し遂げたいことはありますか

スタイルビーの広告は、クライアント様から高い評価をいただいております。それも、意見を言い合える風通しの良さと、成長意欲の高いメンバーが多いことで、自分も成長したい!と意欲が高まっていく社内の雰囲気によるものだと感じています。
今後もスタイルビーにお願いしてよかったと思っていただけるような広告を作っていきたいと思っています。また、技術面においては、デザインの分野でもすごい速さで技術は進んでおり、私達デザイナーもそれに合わせて進化していかなければいけないと考えています。その為、最新情報にアンテナを張り、AIの活用による業務の効率化などを進め、よりクライアント様に貢献できるよう勤めていきたいと思っています。

スタイルビーへ応募を考えている人にメッセージをお願いします。

スタイルビーではデザイナー、ディレクター、営業が一丸となって、クライアント様に貢献できる広告を作っています。
みんなで協力しながら何かを成し遂げたいという意欲のある方、広告制作を通して成長したいと考えている方はぜひトライしてみてください。
スタイルビーは、それぞれの成長を応援する風土があり、チャレンジも積極的にバックアップしてくれます。
また、働き方に対するサポートもしっかりしているので、安心して働くことができると思います。
ぜひ、一緒にスタイルビーで成長していきましょう。